運動部は全部熱心!体育館がキレイ。交通の便は悪い・・部活は充実している。みんな仲良くて学校行事は盛り上がるよ。
テニスコートが6面とバスケットコート2面がある 女子バレーが強い 中は意外ときたない 行事は盛り上がるよー
ソフトボール部が強かった印象 駅からは遠かったけど楽しかったなー
でも楽しいかな
テニスと陸上部が熱心だったような
サボりぐせがついて来なくなっちゃう人が結構いた 学校の指導はゆるいと思う 畜産、園芸、食品、調理、保育福祉の器具はだいたいあったと思う
私服校なので、校則も比較的ゆるい 最近髪染めに厳しくなった 比較的どの部活も頑張ってます
女子の化粧が濃く、ピアスを開けている人も多い 校則がゆるい 自習スペースがある
校舎は全体的にごみが多いが、学校の周りは自然がある 行事はあまり盛り上がらない テニスコートが6面もあることは良い
土曜授業があるが、校則はゆるい 部活ではソフトテニスが実績を残している 忙しいが充実した学校生活が送れる
部活への取り組みが特に熱心で、授業も予習が必要 校則はゆるいが、問題を起こす生徒は少ない すごくいい雰囲気で生活できる
先生たちはみんな個性的で面白いし、 土曜授業などが行われる、真面目な学校 制服は残念ですが、活気がある学校で楽しい
先生がクセのある人が多い 体育会系の部活が盛んで、特にソフトテニスが実績を残している 平和、自由、マイペースを求める人は是非清高へ!
先生によって授業に差がある 修学旅行は残念だったが 3年間楽しく過ごせると思う
勉強のペースは丁度良い 自慢できることは特にないが自然が豊か
進度は先生によって差がある 部活ではソフトテニスが盛ん、トレーニングルームがあるのが自慢
校則は厳しいが普通にしていれば、退学になることはない 英語は小テストがあったり、予習が必要
購買や自販機が残念 英語の授業のレベルが低すぎる 大学に行くには向いてない
正門から靴箱までが長いし、校舎が汚い ほとんどの生徒が自転車通学 部活動をする環境が整っていない
マラソン大会がきつい 化粧や服装の乱れがあるが髪は落ち着いている 階段が汚いなと感じる